中秋と月餅 2023年9月6日 / JTS CafeCultureLife 台湾の夏と秋の楽しみといえば中秋節です。 中秋節は旧正月のような伝統的な祝祭です。今年の中秋節は9月29日です。その日は多くの人々が友だちとバーべキューを楽しん […] 中秋と月餅 続きを読む
抹茶山 2023年8月30日 / JTS CafeCultureLife 日本で登山と言えば、やはり富士山でしょう。私の母は60代ですが、今年8月末に台湾の旅行団に参加し、富士山に登ろうとしています 台湾にも富士山のような象徴的な山が 抹茶山 続きを読む
わかりにくい仏教の超簡単解説 2023年8月30日 / JTS CafeCulture 日本人が「貴方の宗教は何ですか?」と聞かれると、多くの場合、「仏教です」と、ややお茶を濁す感じになるのではないしょうか。仏教って何か捉えどころのない感じがして、 わかりにくい仏教の超簡単解説 続きを読む
「日本に哲学なんてなくても、別に恥ずかしいことではない」 2023年8月23日 / JTS CafeCulture 「日本に哲学なんてなくても、別に恥ずかしいことではない」 もちろん私がそんな偉そうなことを言っているのではなく、闇市から来た反哲学の哲学者の木田元氏が「反哲学入 「日本に哲学なんてなくても、別に恥ずかしいことではない」 続きを読む
リーダーシップって 2023年8月23日 / JTS CafeBusiness ■いきなりですが、クエスチョンから。 【問1】あなたはビジネスマンです。あなたの前にA案とB案があります。どちらかを選ばないといけません。あなたはどちらを選びま リーダーシップって 続きを読む
タロ芋 2023年8月23日 / JTS CafeLife 日本の食文化は、様々な芋料理がありますね。ジャガイモだけでなく、さつまいもや里芋も非常に人気のある食材です。寒い時に、ほかほかの焼きさつまいもを食べると、心温ま タロ芋 続きを読む
台湾豆乳店での定番朝食 2023年7月27日 / JTS CafeLife ライフのページでは、「台湾人の目から見た日本」のような、日本での生活経験に基づいた話もご紹介したいと思います。台湾人の視点と言っても、全ての台湾人を代表するもの 台湾豆乳店での定番朝食 続きを読む
ポール・クローデルの言葉 2023年7月27日 / JTS CafeCulture カルチャのページでは、まずは「日本人の心」の問題を探求していきたいと思います。JTSではビジネス上の課題を「ギャップ」と捉え、そして、その「ギャップ」は往々にし ポール・クローデルの言葉 続きを読む